2018年12月のアーカイブ

冬の記録

12月28日
冬の記録
福井の豪雪はサンパチ豪雪、ゴーロク豪雪という。昭和38年、昭和56年に起きた。今回は平成30年なので「ヘーセイ豪雪」でよいと思われる。平成はずっと小雪が続いた。油断していた中での豪雪で、混乱も大きかった。国道8号線のストップという生命線が止まった影響は大きかった。サンパチ豪雪の時と同じように除雪用の重機不足、要員不足が起きた。誰も予想しなかった。まさに油断大敵だ。早速国道の拡巾工事が急がれ、やっと完成。さらに事前対策を行っておくことを忘れてはなるまい。

尊縁

12月27日
尊縁
尊縁という言葉はNHKのど自慢司会者の宮田輝さんからいただいた。それまでは「ソデ触れ合うも多生の縁」として理解していたが、『尊縁』という言葉をいただいて以来、『縁』に助けられ励まされることばかり。今度の名古屋行きも名古屋で「豆幅」というお菓子商を営まれている方を同志社の後輩が紹介してくれたのが縁。それが二度三度と重なって今回につながった。『縁』をおろそかにしてはダメ。『尊縁』こそが世渡りのコツ。そして私達の人生を豊かで実りあるものにしてくれる

奥越

12月26日
奥越
福井県の奥越地方は山岳地帯で山国。白山の山岳信仰に関する山々、そして神社や寺が多い。厳しい冬期の自然環境のせいで、せっかく開墾された村が水没し離村を余儀なくされた人も多い。自然災害による離村も多い。それだけに広大な山々、山村、そして中山間地が手つかずで残っている。見方を変えればこれほどすばらしいところはない。この地をターゲットにやまぶどう天国ややまぶどうワインセラー、やまぶどうワイナリーの拡充に取り組んでいきたい。

地方創生

12月25日
地方創生
ふるさと納税が徐々に浸透し、地方のあまり知られていないところが急に脚光を浴びるようになってきた。しかしボリュームが少ない。真の地方活性化には国家予算(一般会計)の数年分の投資が必要である。投資先は地方へのインフラ整備。資金は民間資金+同額の国の資金支援。このスキームを提案したい。リニアカー。北海道。四国。日本海側。中部循環道。投資すべき所はいくらでもある。外国へ工場を作っている現状は逆だ。日本へ呼びこむ為の投資が今求められている。

大野

12月24日
大野
大野市の「大野」という名が好きです。日本唯一の「ブータンミュージアム」を福井市にオープンして早7年目に入りました。そしてブータンミュージアムの分館(annex)を大野に作ることにしました。人口密度はブータンに近く、全くの山国です。「人跡未踏」と叫びたいほど人の気配を感じません。「結(ゆい)の故郷(ふるさと)」と自称しています。昔から「大野の人は温かい」といわれています。この大野市のよさ、すばらしさを全国に全世界にアピールし、「新しいみんなのふるさと」を創りたいと念願し、白山AIファームと白山LTという二つの会社を設立し、活動をはじめました。来年早々からこの「ふるさと大野」をみんなでシェアするビジネスを始めます。「シェアふるさと」という運動です。ご期待下さい。

ショートショート『天』

12月23日
ショートショート『天』
義を愛し 善良なるや 我いかに 素直な心 天は望みぬ
良心碑 見た瞬間に 雷(いかづち)が 耳にとどろき 身はすくみたり
良心の 全身に満つ 人来たり 共に学ばん 互いに励み

山岳ドライブ

12月22日
山岳ドライブ
福井北インターから東へ。大野インターをめざし約30分。そこは別天地。大野の結の故郷。福井県の奥越と呼ばれる大野勝山は山岳地帯。山のドライブはまさに快適。一度走れば病み付きになる。イギリスの湖水地方の曲がりくねった道路にも似た道は素晴らしい。周りを高い山、低い山に囲まれ、空気も爽やか。特に水がおいしい。どんな車でもよいが、ゆっくり走って楽しんでほしい。

寺町16ヶ寺

12月21日
寺町16ヶ寺
大野の町の中心部に16のお寺が並んでいる。ご朱印帖が市観光案内所で販売されている。僅か半日で16ヶ寺をお参りし、ご朱印帖を完成させられる。その静寂の雰囲気を味わえるのも大野ならではの旅となる。

天空の城

12月19日
天空の城
一年にたった十回しかないシャッターチャンス。その時を求めて全国からカメラマンが来る。築城したのは金森左近。大野城主を11年つとめた後、飛騨高山へ移封。今日の隆盛の基礎を築く。高山にあって大野にないのは山車(だし)。独特のキラビヤカな祭りである。木づくり文化の歴史を考えれば新しい高山祭以上の祭を発案しよう。音楽と芸能そして食文化。木づくり文化を融合するお祭りを創造したい。

決してあきらめない

12月18日
決してあきらめない
ノーベル賞受賞の本庶先生の言葉。失敗は成功の基というが失敗した時の痛手はいかばかりか。大失敗をしてみないと分かるまい。私も自慢ではないが何度も失敗し、壁に突き当たった。よじ登ろうとしても登れない。飛び越えようとしても届かない。穴を掘ってもダメ。回り込める道もない。途方に暮れていると気付くことがある。そしてハシゴ捜しが始まる。ハシゴを捜しているとまたよい知恵が浮かぶ。知恵は次から次へと無限に浮かんでくる。

大野の寺町

12月16日
大野の寺町
日本に寺町と呼ばれるところは多い。福井県でも武生の寺町は規模の大きい寺が多く、一画を形成している。京都の寺町は三条・四条や京極・河原町の繁華街の中にあり、もはや面影は薄い。大野の寺町は静かな中にも整然と並ぶ寺々の雰囲気は最高。一度歩いてみるといっぺんに大野ファンになれる。ご朱印帖の16ヶ寺を歩くと約1キロ弱。1〜2時間で楽しい町歩きが可能。

小さな和食の店

12月15日
小さな和食の店
ブータンミュージアムのすぐそばに「日替わり定食」を毎日出している和食の店(土日休)があり、大繁盛。味は絶品。料亭なら開花亭、いわしや、離世の料理もすばらしい。山楽の廃業は誠にさびしい。新しい食文化の担い手を待ちたい。

自信を持つ

12月14日
自信を持つ
日本のあらゆる分野で自信喪失が目立つ。株価の下落もそうだ。日本経済の安定度、業績向上の現状、将来の見通し、どれをとっても明るいはずが自信がない。昨年末は大連騰が続いたが、今年はトランプさんのせいかよくない。安倍首相が言うとおり、どこにも不安はない。日本人はもう少し自分を信じ、データを分析し、現状を正確に把握し、しっかり将来を見通して欲しい。世界で最も安定し、繁栄を続けているのが日本である。

所有からシェア

12月12日
所有からシェア
トヨタが悩んでいる。スピードを上げ変化を模索している。先ず全チャネルを統一し全販売店での全車種併売に踏み切る。そして売り切りモデルでやってきた販売手法を全廃し、カーシェアやライドシェアを取り入れる。金兌換制が廃止された1971年以来資本主義経済体制の中で徐々に強まって来た「所有からシェア」への時代のうねりである。特に土地の所有は禁じられている国もあるが、あらゆるものがシェアされる時代を迎えようとしている。

食は文化

12月11日
食は文化
国立美術館金沢移転。文化庁京都移転。
福井県の文化度が低いとの指摘があるが、金沢よりもはるかに長い歴史、文化の蓄積があるのが福井。福井の食は最高だ。都会の知人、友人はこの時期大挙して福井へやって来る。お目当てはカニ。真剣に福井膳、越前膳、若狭膳を完成させる必要を感じている。

石積み

12月9日
石積み
段々畑は美しい。土地改良事業によって、中山間地へもその波が押し寄せているが、サカバレーと私が名付けた大野市阪谷地区の南西面の傾斜地はその石積みの田畑が広がっている。2反歩の田畑に続いて3反歩の田畑もある。傾斜の角度によって差が出来る。既に数百年前に手積みでつくられたものを見るとその労力の大きさに驚く。そしてそれはものすごい完成度で迫ってくる。あまりの美しさに気付き、動画によって白山AIファームのホームページで紹介している。

健康長寿

12月8日
健康長寿
福井県は日本一幸せな県だといろんなところで説明されている。データは豊富だ。私は健康長寿を最も重視している。そろそろ82歳をむかえようとしているが、毎日元気で仕事をこなしている。4時起床、ブログを書いたり、本を読んだり、資料を整備する。朝の約3時間を有効に使っている。7時半から朝食、8時半に出勤。 帰宅は大体6時〜7時。その間来客が多い。思索の時間はなかなか取れない。土日も休まずに365日を元気に過ごしている。やるべきことが多く楽しい毎日だ。

社員との食事会

12月7日
社員との食事会
毎月1回は社員たちと食事会を開いている。1名を呼ぶときもあれば5人と食べる時もある。テーブルを囲み、会話をしながら食事をすると楽しい。酒はやめたので私は飲まないが社員は大いに飲んでもらう。愉快、痛快な人生を謳歌するのはお互いに楽しい。

日本ワイン

12月5日
日本ワイン
世界のワインの質が落ちている。日本ワインの製造・販売や やまぶどうの栽培・販売に力を入れたい。特にグローバル市場への輸出に注力したい。日本で生産されたぶどうを使ったワインだけを「日本ワイン」と呼ぶこととなった。和食、日本酒と並ぶ日本ワインの呼称決定は久々の快挙である。

ショートショート『ポケモン』

12月4日
ショートショート『ポケモン』
・ポケモンが 出た出た出たと わが店の まわりに集う スマホ片手に
・いづくより 来りしひとよ 数知れず ポケモンさがし 右往左往
・本当の 幸せさがせ 若者よ 今この時が 大事なりけり
・福井にて 幸せさがせ 大野にも また幸せが 夢が一杯
・阪谷の 南西面の急な坂 パリの奇跡と ナパの奇跡が

夏の記録

12月2日
夏の記録
7月の猛暑 平均で那覇30.8℃、名古屋34.4℃、大阪34.1℃、東京32.6℃。各地で最高気温を更新。埼玉県熊谷市7/23 41.4℃。2位岐阜県金山市、美濃市41.0℃と異常気象が常態化してきた。トランプ大統領の主張が間違っているのがはっきりした。一日も早く温暖化防止対策を実行する必要がある。

おしょうず

12月1日
おしょうず
「おしょうず」は自噴する井戸のことである。大野は多くの川の集まるところで「名水のまち」ともいう。主なものだけでも十カ所ある。それぞれ名前が付けられている。市街地のおしょうずは水質検査を受けていて安全。水のいわれを調べて、この「おしょうず」のことを記した本を発行したいと考えている。本の名前は「水の恩返し」としたい。この名は大野市民が水の恵みを再発見し、世界の人々と共有しようとしている活動の名前である。ユニークな運動をぜひ世界の人々に紹介したい。