Hope

23年8月3日(水)
Hope
 「希望」についての考察があちこちで行われているようだ。福井県では「希望ふくいの創造」というテーマが掲げられ、県政の柱となっている。私の人生訓の一つに「夢が大きければ大きいほど、あなたの人生は大きくなり、志が高ければ高いほど、あなたの人生は崇高になる。」がある。「希望」という言葉の中には、実現の可能性が高いという意味があり、夢は少しそれより遠く、志はそれより少し高い感じがする。
 日本語は便利で、「希望」も「夢」や「志」と深く結びつけて考えることが出来る。あるいは置きかえて使うことも可能である。私は自分の人生訓を変えるつもりはないが、この「希望」という言葉が気になり、いろいろ調べてみた。そして東京大学の玄田教授が外国人を集めて「希望」「Hope」について議論して到達した一つの結論を教えられた。それは次の文章である。
Hope is a wish for something to come true by action.
「希望とは」との問いの中に4つのキーワードが含まれている。それはAction行動であり、Come true実現であり、Something何かであり、Wish意志である。私達は希望の青い鳥を捕まえる為には、この4つのものを明確にして一つずつクリアしていかねばならない。そうすれば希望は光り輝くのである。希望を持った新しい人生が始まるのである。

投稿者: jsb 日時: 2011年08月03日 19:09

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://119.245.185.34/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2241

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)